懐かしく心惹かれる里山の風景
そして互いを大切に思うゆかしき暮らし
白川町であなたもゆかし暮らしを紡いでみませんか
            
            
        
            懐かしく心惹かれる里山の風景
そして互いを大切に思うゆかしき暮らし
白川町であなたもゆかし暮らしを紡いでみませんか
            
            
        concept
            2019年4月に、空き家や移住などの相談窓口として、古民家を改修して設立しました。
            空き家バンクの運営や移住のお手伝い、まちづくり関係の事業にも取り組んでいます。
            
    about
shirakawa town
                佐見地区(せせらぎの里)
黒川に続き有機農業が盛ん。町内産大豆と白川の清流で作った佐見豆腐がおいしい。
                        山深い土地で静寂な空気に包まれ、川のせせらぎが心地よい場所。
                    
白川北地区(伝習の里)
国道41号線沿いに位置し、道の駅や産直市場などがあり、白川の味・香り・色が楽しめる。
                        ボルダリングで岩場の開拓も進んでいるためアクティビティ好きはおすすめ。
                    
白川地区(清流の里)
白川町の中心地であり、JR白川口駅、町役場、図書館や個人商店、飲食店などが並ぶ。
                        豊かな自然を満喫できるキャンプ場、岐阜県天然記念物「水戸野シダレザクラ」がある。
                    
蘇原地区(やすらぎの里)
                    白川町の南部に位置し、ゲンジボタルの生息地になるほど川が美しい。
                    スーパー、ホームセンターなどがあり利便性が良い。私たちもこの地区にいます!
                    
黒川地区(芸能の里)
                    有機農業な盛んな土地であり、地歌舞伎やパイプオルガンなど伝統の文化が残る芸能の里。
                    昔からの飲食店、ゲストハウスなどもオープンし、温故知新な場所となっている。
                    
information
        
    F A Q
                白川町に移住を検討されている皆さんからよくいただく、5つのカテゴリー別でご質問をまとめました。
                困ったことやわからないことがございましたら、こちらよりご確認できます。